ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 人名辞典【男性名】カ行サ行タ行ナ行 | トップページ | アイスランド »

2016年6月28日 (火)

人名辞典【男性名】ア行

人名辞典が本日完結する。

  1. アドルフ Adolf 古高地ドイツ語「Adalwolf」(高貴な狼)が語源。高名な画家メンツェル。
  2. アヒム Achim 「少年の魔法の角笛」の編者。
  3. アマデウス Amadeus ラテン語の動詞「amare」(愛する)の過去分詞「amatus」が語源と目される。大物モーツアルト。
  4. アルトゥール Artur ケルト系の古い言葉で「Arth」(熊)が語源とする説が有力だ。 大指揮者ニキシュ。
  5. アルノルト Arnord 古高地ドイツ語で「鷲のように強い支配者」を意味するようだ。作曲家シェーンベルク。
  6. アルバート Albert 古高地ドイツ語で「高貴で輝かしい」という意味の「Albrecht」の英語形。親友ディートリヒだが、何と言ってもアインシュタインか。
  7. アレクサンダー Allexander ギリシャ語で「人民の守護者」を意味する。マケドニアのアレクサンダー大王もいて人気の名前だ。シューマンのミドルネーム。
  8. アンゼルム Anselm 画家フォイエルバッハ。
  9. アントニン Antonin アントンのチェコ語形。もちろんドヴォルザーク。
  10. アントン Anton 古代ローマのアントニウス由来だが語源不詳。クレオパトラの連れとして名高い由緒ある名前だ。作曲家ブルックナー、ピアニスト・ルービンシュタイン。
  11. イヴァン Ivan ジョンのロシア語形
  12. イグナーツ Ignaz ピアニスト・ブリュル。
  13. ヴィクトール Viktor ギリシャ神話に出てくる勝利の女神「ニケ」のラテン語転写だとされている。ラテン語で「征服する」を意味する「vincere」の過去分詞「victus」が直接の語源。友人で作家のヴィトマン。
  14. ウィリアム William 「willhelm」(甲冑)の英語変化。もちろんシェイクスピア。
  15. ウィルヘルム Wilhelm 古高地ドイツ語の「willahelm」(甲冑)が語源。バッハの長男。 
  16. ヴォルフガング Wolfgang [狼が行く」が語源。大物が2人ゲーテとモーツアルト。
  17. エドワルド Eduard 「裕福な守護者」を意味する。恩師マルクセン。ユーリエの長男。ヴァイオリニスト・レーメニ。
  18. エドワルド Edvard グリークはこちらだ。
  19. エマニュエル Emmauel おそらヘブライ語起源「神は我々とともに」か。バッハの次男。
  20. オットー Otto 古いドイツ語で「所有者」を意味するか。「ドイツ帝国宰相ビスマルク。

« 人名辞典【男性名】カ行サ行タ行ナ行 | トップページ | アイスランド »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 人名辞典【男性名】ア行:

« 人名辞典【男性名】カ行サ行タ行ナ行 | トップページ | アイスランド »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ