人名辞典【男性名】ハ行
本日は男性名のハ行だけで一杯。
- ハインリッヒ Heinrich 原義は「家長」。何はともあれ詩人ハイネ。リーズルの亭主もこの名前だ。
- パウル Paul ラテン語でヒナを意味する「Paulus」か。英語圏ではポール、イタリア語ではパウロまたはポーロとなる。チェコではパヴェルだ。作曲家ヒンデミットが名高い。
- パブロ Pablo パウルと同じくラテン語でヒナを意味する「Paulus」か。大ヴァイオリニスト・サラサーテが有名。有名な画家もいて何となくスペインを想像させる。
- ハンス Hans ジョンのドイツ語形だ。ビューロー、リヒターという大指揮者が名乗っている。
- ピョートル Pyotr ペーターのロシア語形。チャイコフスキーで有名。
- フィリップ Phiripp 「馬を愛する」を意味するギリシャ語から。大親友でバッハ研究家のシュピッタ。スペインではフェリペとなる。
- フーゴー Hugo 古高地ドイツ語で「精神」またはゴート語で「思考」を意味する。何かとブラームス作品を酷評したヴォルフだ。
- フェリクス Felix ラテン語「幸福」から。メンデルスゾーンとシューマン夫妻の4男。
- フェルディナンド Ferdinando 古ゲルマン語で「大胆な遠征」あるいは「収穫の多い遠征」の意味。ライプチヒの大ヴァイオリニスト・ダーヴィットと、シューマン夫妻の3男。
- フランツ Franz フランチェスコのドイツ語形。フランク「槍」からの派生か。ハイドン、リスト、シューベールトなど作曲家の大物が多い。
- フリードリヒ Friedrich 古高地ドイツ語で「平和をもたらす支配者」。ヘンデルのミドルネーム。何と言ってもシラーだ。
- フリッツ Fritz フリードリヒのドイツ語形。ブラームスの実弟と大親友ジムロック。
- フレデリク Frederic フリードリヒのフランス語形。何と言ってもショパンだ。
- ペーター Peter ギリシャ語「岩」から。イタリアではピエトロ、フランスではピエール、スペインではペドロとなるんど人気が高い。シューベルト。
- ヘルムート Helmut 古高地ドイツ語「戦意」を意味するヒルデムートより派生。「ブラームスの辞書」の産みの親ドイチュ先生。
- ベルンハルト Bernhard 「熊のように強いもの」 ブライトコップフの創業者。
« 人名辞典【男性名】マ行ヤ行ラ行ワ行 | トップページ | 英国離脱 »
コメント