ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« カルロス・ブリトー | トップページ | 有権者5人 »

2016年7月 9日 (土)

恋人の名前

元婚約者アガーテの名前が音名に分解されて主題に採用されている話はしばしば出てくる。そんなことをされているのはアガーテだけだが、ヨハン・シュトラウス2世ともなるとなかなか華麗である。妻3人婚約者13人という話はけして大げさではない。このことが作品のタイトルにも反映している。

  1. アニカ・カドリールop53
  2. アデーレ・ワルツop424
  3. ヨゼフィーネ舞踏曲
  4. ファニー行進曲
  5. オルガポルカop196
  6. チェチーリエポルカ
  7. エリーゼポルカop151
  8. ヘレーネポルカop203

こうした華麗な遍歴は皇帝の覚えめでたきにはつながりにくい。暗殺事件の現場に居合わせて、皇帝を助けた勲功で肉屋を貴族に列したりしているのにヨハン・シュトラウス2世は宮廷舞踏音楽監督官止まりだった。当時皇帝の次に有名なオーストリア人は彼であった可能性が高いにもかかわらず、皇帝は貴族への取立てに同意しなかった。

« カルロス・ブリトー | トップページ | 有権者5人 »

コメント

親2さま

DVD三昧でしたか!
これはこれはうらやましい。

ヨシエ、ショウコ、ミエ
どうも和名女子では芸術的な感じがしませんね。
私の好きな大貫妙子のタエコも駄目かな、あっ今
久しぶりに彼女の「色彩都市」を聴いています。
アッサリとした曲調が、夏向きですよ。
サラッとこなすところが、女子高オケの演奏に似ている
ようで、、、

話しは変わりますが、次女達のニュルンベルク公演のビデオ
を見ました。6時間以上もぶっ続けでしたが、巨匠御用達の
芸術都市てんこ盛りですね。クララとシューマンが結婚式を
挙げた教会のパイプオルガン演奏なんて、きっと100回はご覧
になるのでしょう。私は2回見ました。

蒸し暑い日が多くなりましたが、
サクッと過ごしましょう。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恋人の名前:

« カルロス・ブリトー | トップページ | 有権者5人 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ