無駄遣い
ブログ「ブラームスの辞書」は2005年5月30日から7月31日までの63日間に、記事を110本公開していた。記事が多いほうが検索され易いと考えてのことだった。1日1本公開するのに比べ47本多いということだ。開設からの経過日数と公開本数の差「47」は今も続いている。当時は気にもしていなかった。キリ番記事とキリ番記念日が47日ズレてくれるから、各々で記事が書けると喜んでいた。
2033年までの継続を目標に掲げる前だったからだ。
その目標に達するのに必要な記事は総計10205本だ。最早自分の健康との勝負だ。あの47本がダブっていなかったら、記事の備蓄が47本稼げていたことになる。1ヶ月半分だ。検索され易いなどといっても、実質的には大したことはなかったから、今となっては単なる無駄遣いだった。悔しいからこのネタで、こうして1本記事を稼いでいる。
ゴールに必要な記事の確保についてまだ、目途が立っていない。やっと2018年分の確保が終わるかどうかといった段階にとどまっている。
コメント