ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 非常用備蓄 | トップページ | 辞書のイメージ »

2016年8月18日 (木)

死角

昨今のアクセス解析の充実は目覚ましい。様々な角度から自らのブログの見られ方が分析出来る。至れり尽くせりの分析レポートだが、解らぬこともある。

その最たるものがアクセスの男女比だ。男女どちらに多く見られているのか見当もつかない。コメントや注文を頂戴すれば判明するのだが、それだけをもって全体を推定することは難しい。

解らぬと言えば年齢構成だ。どんな層の人々が見てくれているのかこれまた見当がつかない。コメントの文体から推測しにくい点、性別よりも厄介だ。

身に余るアクセスを頂戴している管理人としては、「それがネットの匿名性というものだ」と納得もしにくい。

それらが解れば、ここ日本においてブラームス情報がどのような人々に求められているのかをうっすらと推定することも出来る。

« 非常用備蓄 | トップページ | 辞書のイメージ »

コメント

<てぃんぱにゃー様

これはこれは貴重な情報ありがとうございます。

とはいえ、難易度Dランクな話でござりまする。「知らぬが仏」でよしとしておるところです。

それよりも、古くからの読者様から久々のコメントを頂戴できたことで、満足しております。

こんにちは。
ココログさんの仕様は分かりませんがグーグルアナリティクスのタグをどっかに入れられて、プライバシーポリシーの記載ができればそういった個人を特定しない程度の情報は取得できます。
仕事柄ほぼ毎日いろんな会社のアクセス情報見ますけど、なかなか楽しいです☆…楽しんでばかりではいられないことも多々ですが^_^;

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 死角:

« 非常用備蓄 | トップページ | 辞書のイメージ »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年10月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ