プラハ観光の基本。プラハの旧市街つまりお城がある側と対岸の新市街を結び1402年に完成した石橋だ。新旧市街を結ぶ橋としては長い間唯一のルートだった。
旧市街側の橋塔、欄干の聖人像など、見どころは多い。下を流れるのはヴァルタヴァ川別名モルダウであり、絵になる風景には事欠かない。

↑岸辺から見たカレル橋。

↑旧市街側の塔。

↑12月31日にこの人出

↑ひとまず絵になる。

↑プラハ城を見あげて。

↑こんな感じの聖人像。
« ウィンウィンの関係 |
トップページ
| カレル橋のヴァイオリン弾き »
« ウィンウィンの関係 |
トップページ
| カレル橋のヴァイオリン弾き »
コメント