向き不向き
ブログが4444日を越えて思うこと。ブログという仕組みが私のキャラに合っているということを痛感している。
ホームページを自分で開設するよりは数段易しい。それ系の知識は全くないので、ブログはありがたい。ホームページよりは数段シンプルな作りで、いわゆる「サイトマップ」なんぞ考えなくてもよいところが私向きである。もちろんブログだって凝ろうと思えば凝ることは可能だが、一旦凝ることを放棄してしまうと、お手軽である。時間と労力を記事の充実だけに集中することが出来る。それでいて検索エンジンにはホームページと同様にひっかかってくれる。コツコツと記事を更新さえしていれば、露出はジワジワと高まって行くというものだ。
ささやかながら自分のブログがあるというのは、座りがいいものだ。本籍地が決まっているという安心感がある。
毎日コツコツと気に入った話題に絞って、気の済むまで書き込めるというのは、ありがたい。譜例の取り込みが出来ないのは、多分私のテクが未熟なせいと諦めてしまえばほぼストレス無しである。ネタの仕入れと、文章、それから記事の配置の3点だけに気を配っていればいい。アクセス数が増え、常連の来訪者が増えてゆくのを見守るのは「キャラ育て系ゲーム」の楽しさに通ずるものがある。
長く続けて行けそうである。
« 創業4444日 | トップページ | 夏休み自由研究教室 »
コメント