絵に書いたようなショートリリーフ「ティンパニ特集」の総集編を発信しておく。
- 2017年08月11日 ティンパニの出番
- 2017年08月12日 トラウマ
- 2017年08月13日 tr
- 2017年08月14日 叩き分ける
- 2017年08月16日 ティンパニの調律
- 2017年08月17日 6度のティンパニ
- 2017年08月18日 本日のこの記事。
柄にもないティンパニ特集は、お盆休み限定で。
« 6度のティンパニ |
トップページ
| キーワード検索 »
« 6度のティンパニ |
トップページ
| キーワード検索 »
<てぃんぱにゃー様
貴重な証言をありがとうございます。
ブラームスは打楽器の種類が少なくて記事に仕立てにくいです。
投稿: アルトのパパ | 2017年8月18日 (金) 20時50分
おぉー!期間限定品だったのですねヽ(´∀`)ノ
トレモロと六連符とかさすがの目の付け所で楽しかったです。
二番四楽章終盤、六連符は連打感よりも粒感を持って力強さを、トレモロは前進感を、求められてるのかなーと思ってました。
調律は楽譜を眺め直してみたくなりました。また他の楽器も取り上げてください…トライアングル特集とか(笑)
投稿: てぃんぱにゃー | 2017年8月18日 (金) 07時26分