聴きたくなる文章
著書「ブラームスの辞書」の宣伝、次から次へと思いつくブラームスネタの保全を目的にしたパーソナルなブログであることは折に触れて述べてきた。それらを言い訳にして駄文を積み重ねた。
確かにブラームスネタを忘れないためのメモであるし、誰かに先に言われないための保険ではあるのだが、それがブログという器を得て図らずも世間様に公開する方法を獲得してしまった。そうなると厄介な課題が頭をもたげてくる。曲も聴かせず譜例も見せずに音楽を語る難しさだ。音楽を言葉で表わそうという試みは古今東西膨大な件数存在する。しかし、「曲も聴かせず楽譜も見せず」はむしろ少数派だろう。かといってこれを反省している訳ではない。私自身は、話題の場所がどの曲のどこかが判っているから、譜例無しでも、備忘録としては不自由なく機能する。
これからも「曲も聴かせず楽譜も見せず」という方針は変わることはない。それがブログのアキレス腱にならぬようただ工夫と精進を重ねるだけである。ブラームス同様、制約を楽しめるようになってみたいものだ。
コメント