子育ての9回表
次女の話だ。今大学4年の次女のために、このほど後期の授業料を支払った。
半期毎に請求される授業料、これにて払い納めとなる。長男の大学入学から8年、やっと授業料の負担が終わる。3人とも私大というのは難儀だ。下宿なしの文系だとしてもかなりの金額だった。このうち中間の4年間は2人が大学に在籍していた。定期代なども合わせるとかなりなもんだ。よい子に育ったのが何より。
私自身の定年の前に3人が大学を卒業するのはありがたい。母が元気だということにも価値がある。
万が一の留年がないとは言えぬし、学生生活は、あとおよそ半年あるのでまだ9回の表である。
コメント