音楽は理系か
日本の子供たちは、大学受験にさしかかると無理矢理2分類される。「文系」と「理系」だ。私は法律専攻だったのでつまり「文系」だ。学部の名前から大抵類推出来る。「古典」と「数学」が苦手な私は、困り果てた。試験での得点源が「歴史」「地理」だったから「文系」を選んだ。
そもそも百人百様の個性は文理2元論では扱いにくいと思うが、実際のところどうなのだろう。美術音楽体育はやはりそうした分類の外にあると思う。
音楽の成り立ちを考えると「理系」とも思えるが、フィットしない。文理に次ぐ第三の分類というよりも、文と理の重なり合うところに所在すると考えたい。
« もしも願いが叶うなら | トップページ | 会社用語 »
« もしも願いが叶うなら | トップページ | 会社用語 »
コメント