« 入浴クライシス | トップページ | さすが楽聖 »
以下、シューマンの言葉だ。
イタリアにナポリ、フランスに革命、英国に艦隊があるようにドイツにはベートーヴェンの交響曲がある。
含蓄がある。
ドイツ人にとってのベートーヴェンの位置づけが透けて見える。慣れない日本での生活を強いられた俘虜たちが、心のよりどころとしたのがベートーヴェンの音楽だったこと想像に難くない。
バッハでもブラームスでもなくベートーヴェンであった必然を味わっている。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: シューマンの証言:
コメント