江戸時代メーター
バロック音楽の時代は長い。定義のあいまいさなどあちこちでブーイングされながら廃れずに使われているのだから便利だということだ。バロックの時代は江戸時代前半とほぼ重なるということで、生年をキーに時代観を整理する。徳川家康から慶喜までの、日本の著名人と併記することでイメージしやすくなる。
- 1564年 徳川家康①/ハンスレオハスラー
- 1567年 クラウディオモンテヴェルディ
- 1579年 徳川秀忠②
- 1585年 ハインリヒ・シュッツ
- 1604年 徳川家光③
- 1623年 ハインリヒ・シュメルツァー
- 1628年 水戸光圀
- 1632年 ジャンバティスト・リュリ
- 1637年 ディートリヒ・ブクステフーデ
- 1644年 松尾芭蕉/ハインリヒイグナーツフランツフォン・ビーバー
- 1648年 徳川綱吉⑤
- 1649年 ヨハンフィリップ・クリーガー
- 1651年 徳川家綱④
- 1653年 近松門左衛門/アルカンジェロ・コレルリ/ヨハン・パッヘルベル
- 1657年 新井白石/ジョゼッペ・トレッリ/フィリップハインリヒ・エルレバッハ
- 1659年 大石内蔵助/ヘンリー・パーセル
- 1668年 フランソワ・クープラン
- 1671年 トマソ・アルビノーニ
- 1678年 アントニオ・ヴィヴァルディ
- 1681年 ゲオルク・フィリップ・テレマン/ヨハン・マッテゾン
- 1683年 ジャン・フィリップ・ラモー
- 1684年 徳川吉宗⑧/ヨハン・ヤーコプ・ワルター
- 1685年 JSバッハ/GFヘンデル/Dスカルラッティ
- 1687年 フランチェスコ・ジェミニアーニ
- 1690年 フランチェスコ・マリア・ヴェラチーニ
- 1692年 ジョゼッペ・タルティーニ
- 1695年 ピエトロ・ロカテッリ
- 1697年 ジャン・マリー・ルクレール
- 1710年 WFバッハ
- 1718年 CPEバッハ
- 1732年 フランツ・ヨーゼフ・ハイドン
- 1745年 伊能忠敬
- 1750年 -----------バッハ没ーーーーーーーーーー
- 1756年 WAモーツアルト
- 1770年 ベートーヴェン
- 1773年 徳川家斉⑪
- 1797年 歌川広重/シューベルト
- 1809年 メンデルスゾーン
- 1810年 ショパン/シューマン
- 1813年 ワ-グナー/ヴェルディ
- 1815年 ビスマルク
- 1819年 クララ・シューマン
- 1828年 西郷隆盛
- 1833年 ブラームス
- 1834年 坂本龍馬
- 1837年 徳川慶喜⑮
いやいや楽しい。
コメント