バッハ研究史略年表
19世紀がバッハ復興の世紀だったことはよく知られているし、また語られている。それらとブラームスの動きを整理するために略年表を作成しておく。
- 1750年 バッハ没
- 1802年 フォルケル「バッハ伝」出版。
- 1829年 メンデルスゾーン 「マタイ受難曲」蘇演。
- 1833年 ブラームス出生
- 1848年 ブラームス初演奏会 バッハのフーガを演奏
- 1850年 バッハ協会発足
- 1851年 旧バッハ全集第一巻刊行
- 1862年 ブラームス、ウィーンデビュウの演奏会でBWV540を弾く。
- 1855年 クララ ブラームスに旧バッハ全集第一巻を贈る。
- 1873年 シュピッタ「バッハ伝」第一巻刊行
- 1875年 ブラームス、ブライトコップフ社から「旧バッハ全集」の校訂者のオファーを固辞。
- 1877年 シャコンヌのピアノ左手用編曲。
- 1879年 ブラームス、トマスカントル就任のオファーを固辞。
- 1880年 シュピッタ「バッハ伝」第二巻刊行
- 1881年 ブラームス旧バッハ全集に編集に参画
- 1882年 ブラームス、ブライトコップフ社から「旧バッハ全集」の校訂者のオファーを固辞。
- 1897年 ブラームス没
- 1899年 旧バッハ全集完結
« 教会からの離脱 | トップページ | そもそも131本 »
コメント