オルガンの設置場所
楽器の持ち運びの難易度で申すなら、オルガンは筆頭格だ。「持ち運び困難」のレベルではなく「持ち運び不可能」と断言してもいい。もはや建物の一部だ。
今でこそ、大きなホールにはオルガンが設置されているのだが、バロック時代はそうではなかった。
つまり教会に設置されたが最後ずっとそこにあっるということだ。解体修理はあったに決まっているが、演奏場所は教会に限定される。
だからオルガン作品の中で、コラールに準拠しない作品群を「オルガン自由曲」と呼びならわしたところで、その演奏場所は結果として教会にならざるを得ない。宗教的な背景がどれほど希薄だったにしても演奏は教会だった。
いつも意識しておきたい。
コメント