ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« コラール・ハンドブック | トップページ | メンデルスゾーンの誕生日 »

2018年2月 8日 (木)

バッハのコラールを歌う

またまた書籍のタイトルだ。キリスト教新聞社刊行の「バッハのコラールを歌う名曲50選」という。昨日紹介した「コラール・ハンドブック」と甲乙つけがたい。

20180206_190134

「コラールの名曲を歌ってしまいましょう」というコンセプトで貫かれている。どちらも歌いやすい楽譜付きだけれど、コラールハンドブックは網羅性が売りで総数150だ。こちらは50曲に絞ってある代わりに曲目ごとの解説が細かい。本当に詳しく書いてある。コラダス収載の143曲のうち、33曲が載っている。反対に言うと50曲のうち三分のニがコラダスに載っているということだ。

そして2枚のCDで収載されているコラールがオルガン演奏で聴ける仕組みだ。4200円だがコストパーフォーマンスはよい。

« コラール・ハンドブック | トップページ | メンデルスゾーンの誕生日 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: バッハのコラールを歌う:

« コラール・ハンドブック | トップページ | メンデルスゾーンの誕生日 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ