ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« パイプオルガン入門 | トップページ | コラダス集計速報 »

2018年2月12日 (月)

大胆な断言

昨日紹介した「パイプオルガン入門」という書物の91ページ中ほどやや下に驚くべき記述があった。正直凍った。

パッヘルベルを紹介する文脈の中で、バッハやブクステフーデのオルガンコラールは教会で演奏して会衆に聴かせる目的ではなくて、弟子たちへの作曲の手本として書かれたものだと断言している。それに引き換えパッヘルベルは実際の演奏と紐付いていたとよどみがない。

パッヘルベルのエアフルトのプレディガー教会オルガニスト就任の契約書の中に、会衆の歌うコラールをオルガンによって先導することと明記され、即興ではなく事前の作曲が必須という条件が添えられている。

だからパッヘルベルには大変短くて収まりのいいオルガンコラールが多いと結ぶ。

オルガンコラール、特にコラール前奏曲は、音取りをかねたオルガンによる先導だと思い込んでいたが、どうやらすべての作品が実用品という訳ではなかった。会衆の先導よりも弟子の教育という目的が勝っている場合もあるということだ。

断言があまりにサラリとしているのは、私の早とちりを見過ごすかのようだ。

« パイプオルガン入門 | トップページ | コラダス集計速報 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大胆な断言:

« パイプオルガン入門 | トップページ | コラダス集計速報 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2024年12月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
無料ブログはココログ