ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« バロック特集総集編② | トップページ | バッハの職歴 »

2018年5月 1日 (火)

支持基盤

1863年5月1日、故郷で休暇を過ごすブラームスの元に、ウィーンから便りが届いた。ウィーンジンクアカデミーの音楽監督就任のオファーだ。前年秋にウィーン進出を果たしたとは言え、定住までは考えていないという微妙な時期だったが、熟考の末これを受諾した。

ジンクアカデミー側にも微妙な空気が充満していた。ブラームスの招聘は39対38で際どく可決された案件だった。ブラームスの支持基盤は万全ではなかったということだ。

11月15日の初コンサートはバッハのカンタータ21番を取り上げ歴史的名演としたほか、クラリスマスオラトリオのウィーン初演も成し遂げたが、バッハ偏重のプログラミングには、水面下でブーイングもあったという。

翌1864年4月までのシーズンを終え、契約の延長の段になると、前年の1票差とは打って変わって、満場一致でブラームスの再任が可決されたが、今度はブラームスの側が契約の延長に同意しなかった。音楽以外のもろもろに嫌気が差したと解されている。

支持基盤の弱い指導者の座は、居心地が悪いということだ。丸3年は続いたハンブルク女声合唱団とは対照的だ。

« バロック特集総集編② | トップページ | バッハの職歴 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 支持基盤:

« バロック特集総集編② | トップページ | バッハの職歴 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ