第二次ウィーン包囲
シュメルツァーのヴァイオリンソナタに「トルコ軍に勝利するキリスト教徒」という作品がある。シュメルツァーと言っても息子のアンドレアス・アントン・シュメルツァーの方。父の弟子と目されるビーバーのロザリオのソナタ第10番の盗用という話題もついて回る。
二か月におよぶ包囲に耐え抜いた喜びを作品に盛り込んだとみるが、横着して盗用したわりには包囲終了3年後の完成と言われている。
アンドリュー・マンゼのCDを買い求めて楽しもうと思ったら、その前後に収録されていたシュメルツァーのソナタが美しくてはまっている。
« 今こそ声上げ | トップページ | 無伴奏ヴァイオリンのためのファンタジー »
コメント