ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 塩の道 | トップページ | 旅は半ば »

2018年8月20日 (月)

来たぞリューベック

本日最終日の行程

  1. 00.0 Behlendorf
  2. 05.0 Berkentin
  3. 04.0 Klempau
  4. 02.5 Keummesse
  5. 07.5 Rothebek
  6. 05.0 Luebeck

最終日24km。全443kmコンプリートだ。8月6日の出立から15日だ。4週間の休暇では心もとない。仮に全行程馬車で一日50km走っても9日かかる。もし4週間の休暇という申請を遵守するとしたらリューベック滞在は10日しか見込めない。

そうまでしてたどり着いたリューベックは、「バルト海の真珠」とたたえられ、現代では旧市街が丸ごと世界遺産だ。その中枢のマルクト広場に接してそびえたつマリエン教会こそが目的地だったはずだ。北ドイツ楽派の巨匠ブクステフーデがオルガニストとして君臨する街。

« 塩の道 | トップページ | 旅は半ば »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 来たぞリューベック:

« 塩の道 | トップページ | 旅は半ば »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ