ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« アウアーバッハケラー | トップページ | ネチュカウ »

2018年10月 4日 (木)

ツヴィッカウスルー

旅行4日目。8月12日(日)のレポートに入る。

ライプチヒ中央駅6:39のツヴィッカウ行きSバーンに乗る。6時30分から始まるホテルの朝食バイキングは諦めての早立ち。セバスチャンくんが本日のルートを説明する。

20180812_075524
ライプチヒから黒矢印の通り南下する。地図右上端のツヴィッカウ行きだ。これでツヴィッカウまでいかずにWerdauで乗り換える。降りたホーム向かい側からネチュカウ方面行きが出る。ツヴィッカウと言えばブラームスの恩師シューマンのふるさとなのだが、後の予定を考えて悠々とスルーをかます。

その後ネチュカウで下車して徒歩で1.2km。ゲルチュタール橋を目指す。そこからまた6km程度歩いてグライツ駅から乗車する。

20180812_074653
ツヴィッカウ行きに首尾よく乗り込んだ。ガラガラである。

20180812_074930
20180812_074909
ここで乗り換え。

20180812_074958
今度はこちら。

20180812_075715
のどかかな沿線風景だ。旧東独の田舎である。

« アウアーバッハケラー | トップページ | ネチュカウ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ツヴィッカウスルー:

« アウアーバッハケラー | トップページ | ネチュカウ »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ