ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« グライツ行 | トップページ | ケストリッツァー »

2018年10月 8日 (月)

エルスタータールバーン

東独山中大ハイキングのゴール・グライツ駅に着いたのは11時38分だ。ネチュカウ駅に降り立ったのが8時04分だったから3時間半の行程だ。

20180812_112225
20180812_112958
この街にはGreizerという小さな醸造所があるので、時間があれば寄ろうかと考えていたが、甘かった。グライツ駅12時16分発の列車に乗らねばならない。貫禄ある駅舎なのだが古びていて今は使われていない。無人駅だ。

20180812_112838
ここで待てば列車に乗れるという安心感は格別だ。

20180812_113012
20180812_113055
他の客はいない。セバスチャンくんは心強い。

20180812_121239
はるかに教会を望む心温まる風景だ。

20180812_114417_2
ここからGeraまで乗車する。

20180929_124755

グライツ駅は右下欄外になる。

20180812_125359
ゲーラにて乗り換え。

20180812_125510
今度はこちら。すぐ次の駅「BadKoestritz」で下車する。

« グライツ行 | トップページ | ケストリッツァー »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: エルスタータールバーン:

« グライツ行 | トップページ | ケストリッツァー »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ