ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 高きには栄え | トップページ | 蘇演記念日 »

2019年3月10日 (日)

晴れセバスチャン

昨日ドイツ旅行の報告記事が途絶え、このところ退屈していたセバスチャンと母を連れて春のドライブに出かけた。日帰りのロングドライブである。

目指すは浜松。とにかく絵に描いたような行楽日和でご覧の通り。

20190309_081240

浜名湖産の新海苔が、おいしくてとうとう現地に買い出しという話。ついでにあれもこれもと欲が出た。

20190309_103802
お目当ての海苔屋のそばに、東海道新居の関所跡があった。母は高齢とはいえ「出女」にあたるので取り調べがあるかもと心配顔のセバスチャンだ。

20190309_093611
20190309_093652
おっとその前にこちらだった。浜松名物のバウムクーヘンだ。併設のカフェで朝食代わりのケーキセットだ。

20190309_114814
湖畔で三ケ日ミカンを買い求める母。

20190309_121448
ミカンやうなぎの陰に隠れがちだが芽キャベツもこのあたりの特産品だ。

20190309_140946
とどめは浜松ギョウザ。50分待ちをものともせずに賞味した。

うなぎと生シラスには華麗なスルーをかましたが、満足の一日となった。

« 高きには栄え | トップページ | 蘇演記念日 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 晴れセバスチャン:

« 高きには栄え | トップページ | 蘇演記念日 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ