町内会役員
10年に一度町内会の役員が回ってくる。世帯としてお引き受けし近隣10世帯のまとめ役となる。その役回りは配布物のお届け、回覧板の発信回収、町内会費の集金、町内会イベントへの参加などだ。
我が家での分担は、役員会などイベントに参加するのは私になっているが、その他配布物や回覧板の発信は、母が昼間に済ませている。町内会費も4月と10月に全世帯を母が訪問して回収した。
面白かったのは9月の敬老会。事前に75歳以上の家族の有無を各世帯に調査する。わが班10世帯中、対象者はたった一人、つまり母だけだった。母自身がその調査のアンケートを収集集計し報告した。「決まり悪い」といいながら、締め切り1週間前に仕上げていた。
昨日をもって1年間の任期を終えた。「次回10年後はさすがに私はできない」とカラリと笑い飛ばした母だが、ロンドンのブックメーカーにオッズを訊いてみたい。
« 無伴奏チェロのためのファンタジー | トップページ | 三代を生きる »
コメント