ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 通説を疑う | トップページ | 脱臼の痕跡 »

2019年8月23日 (金)

祖父ニコラウス

ブラームスの財産管理人にして親友。後半生の作品ほとんどすべてを出版したのがフリッツ・ジムロック。その人の祖父はニコラウスという。彼が1790年にボンで創業したのが楽譜出版社ジムロックだ。

おそるべしとはこのことで、1802年同社はバッハの無伴奏ヴァイオリンのためのソナタとパルティータを出版した。これがおそらく同作品集全曲の最古の出版だと目されている。現在のベルリン国立図書館所蔵の手書き譜のうち、当時バッハ本人の自筆と信じられてきた妻アンナ・マグダレーナの筆者譜を底本とした出版で、そこそこ売れたという。同筆写譜が妻の手によるものと判明したのは第二次大戦後だから、当時はまだ本人の自筆譜だと思われていた。

のちにベルリンに本社移転させたのはブラームスとの交友で知られる孫のフリッツというわけだ。名うての古楽譜収集家のブラームスとフリッツ・ジムロックの会話に「バッハの無伴奏パルティータ」が話題にならない方が不自然だ。

« 通説を疑う | トップページ | 脱臼の痕跡 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祖父ニコラウス:

« 通説を疑う | トップページ | 脱臼の痕跡 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年6月
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
無料ブログはココログ