ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 令和百人一首12 | トップページ | 令和百人一首14 »

2020年1月28日 (火)

令和百人一首13

【025】和泉式部

 寝る人を起こすともなき埋火を見つつはかなく明かす夜なよな

【026】赤染衛門

 踏めば惜し踏までば行かむ方もなし心尽くしの山桜かな

【コメント】和歌のクララ・シューマンと位置付けたい和泉式部。勅撰入集は女流最高の245首。「寝る人」は「ぬるひと」と読む。「人を起こす」と「火を熾す」が掛けられている。人とは恋人なのかとも思うけれど、埋火(うずみび)という小道具のせいか、燃え盛るものは感じにくい。彼女の一般の印象よりは渋いところに惹かれて採用した。赤染衛門は、和泉式部の歌友達。彼女とて勅撰入集97首を数えるひとかどの歌人。花をめぐる葛藤が、「心尽くしの」の一言にフォーカスされる様は見事。強いて現代語にするなら「やきもきさせる」程度の意味。「歌友達歌合せ」である。

 

 

« 令和百人一首12 | トップページ | 令和百人一首14 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 令和百人一首13:

« 令和百人一首12 | トップページ | 令和百人一首14 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ