ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 歌人でトランプ | トップページ | 手の込んだ告白 »

2020年6月11日 (木)

落選供養

私撰百人一首の選定にあたり、採用の可否判断そのものが大きな楽しみだった。この際、無念の思いで選定を見送った歌人を整理し列挙しておく。まずは「小倉百人一首」収載の男性歌人の落選組から。

  1. 凡河内躬恒 「心あてに」
  2. 小野篁 「人には告げよ」
  3. 菅原道真 「神のまにまに」
  4. 素性 「今来むと」
  5. 遍照 「をとめの姿」
  6. 俊恵 「よもすがら」
  7. 紀友則 「しづ心無く」
  8. 飛鳥井雅経 「衣打つなり」
  9. 西園寺公経 「花誘ふ」
  10. 曽根好忠 「由良の戸」
  11. 藤原清輔 「ながらへば」
  12. 藤原顕輔 「漏れ出づる」

こうして眺めているだけで溜息が出る。残念だ。次はその他の男性歌人。

  1. 源頼朝
  2. 信生
  3. 足利尊氏
  4. 花山院
  5. 土御門院
  6. 上杉謙信
  7. 武田信玄
  8. 徳川家康
  9. 毛利元就
  10. 武田勝頼
  11. 明智光秀
  12. 石田三成
  13. 平経盛

武士たちは、心を鬼にして退席願った。有名人ばかりだ。

最後に女性。

  1. 小野小町
  2. 清少納言
  3. 相模
  4. 二条院讃岐
  5. 俊成女
  6. 建礼門院右京大夫
  7. 平時子
  8. 美福門院加賀
  9. 平徳子
  10. 平時子

この場を借りて供養させていただくこととする。合掌。

 

 

 

 

 

 

« 歌人でトランプ | トップページ | 手の込んだ告白 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 歌人でトランプ | トップページ | 手の込んだ告白 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ