ゼミのテキスト
昨日の記事で書籍版「令和百人一首」の画像を公開した。A4版フルカラー120ページ。眺めているうちに妄想が始まった。
これをテキストにゼミの講師がやってみたい。「和歌史」「日本史」のゆるやかな融合。年間20~30コマくらいか。少人数の若人と語り合ってみたい。試験だレポートだ単位だと堅いことを申す気はない。各自が自選百人一首を作ることがゴールで、それをまた批評しあう。
議論の過程で、天皇制、武士政権、文学史、連歌などさまざまな領域に脱線もするだろう。受験日本史との差異を実感するだろう。「ブラームスの辞書」をテキストに音大でブラームス学を講義したいという発想と同じだ。
« 非売品 | トップページ | よくあるポジション »
« 非売品 | トップページ | よくあるポジション »
コメント