ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 母とコロナ | トップページ | 母方の祖母 »

2020年8月 6日 (木)

後鳥羽上皇

大好きな歌人である。歴史の時間には承久の変に敗れて隠岐の島配流の憂き目にあった悲劇の人と習う。歌人としての格は相当高い。どうも私の好みは辞世や挽歌に傾きがちで、歌人で言えば大津皇子、有間皇子、源実朝、大伴家持など悲劇系の人に偏る。後鳥羽上皇も悲劇枠だ。

見渡せば山もと霞む水無瀬川夕べは秋と何思いけむ

もう大好き。百人一首にはこちらを採用してほしかったくらい。

彼は治承4年7月7月14日のお生まれで、これを西暦に直すと1180年8月6日となる。つまり本日は840回目の誕生日であり本年彼は70回目の年男だ。

« 母とコロナ | トップページ | 母方の祖母 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 母とコロナ | トップページ | 母方の祖母 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ