ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« Allegro ma poco | トップページ | 働き口 »

2020年10月24日 (土)

ウエストファリア条約

三十年戦争の講和条約、1648年10月24日に締結されたから、本日は372年メモリアルデーである。

三十年戦争は、ドイツの国土が荒廃したという意味では、第二次世界大戦と双璧をなす。1600年からおよそ150年間と定義されるバロック時代のうち、初期バロックと呼ばれる最初の50年間は三十年戦争と重なる。

神聖ローマ帝国の衰退が決定づけられたほか、19世紀にビスマルクが統一するまで続くドイツの小領邦体制が始まる。ドイツ内部のカトリックとプロテスタントの線引きもおよそ確定する。ナポレオンが踏みにじるまで欧州の秩序はこれにて固まることになる。

信仰が音楽に多大な影響を与えたことを考えると、作曲家の基盤がカトリックなのかプロテスタントなのかには一定の顧慮が必要になる。

« Allegro ma poco | トップページ | 働き口 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ウエストファリア条約:

« Allegro ma poco | トップページ | 働き口 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ