残り時間の使い方
元MLB通算本塁打記録保持者ハンク・アーロンが亡くなった。755本だ。王選手の756本は私の高校時代だった。私の誕生日が命日にならなくてよかった。
還暦を過ぎて1年たった。いやでも老いと向き合わねばならない。残りの人生のうち、生演奏やCDを通じて音楽を鑑賞する時間はどれくらいあるだろう。毎日1時間として一年で365時間。所有するCDのうち、お気に入りを繰り返し聞くのか、未聴作品からお気に入りを掘り出すのか。若いころは考えもしなかった。
少々前までならブラームスかバッハをゆったり聴く老後で満足していたはずだが、バロック音楽への傾倒は、新たな地平を示してくれた。
そしてそして、感染拡大の余波としての在宅勤務から思わぬ可能性が広がった。従来片道70分をかけていた通勤が、消滅した。往復で2時間20分だ。それが毎日の生活に自由時間として降ってわいた。このうち1時間を運動不足解消の散歩にあてるとしても1時間20分の時間を享受できる。CD1枚分だ。年間で200枚は余分に聴ける。
コメント