« 判官びいき | トップページ | 大化の改新 »
元号は確かに日本の文化である。がしかし、受験勉強の日本史では、西暦も併用される。応仁の乱、文永の役など元号由来の事件名も暗記となるとそれぞれ、1467年、1274年などと紐づけされる。
今日本史ネタに走っている。バッハの作品番号BWVは、年号との紐付け遊びが出来て楽しい。ブラームスの作品番号は最大122なので、弥生時代で終わってしまう。
ドリアントッカータは仏教伝来で、聖アンもまた仏教伝来。「目覚めよと呼ぶ声が聞こえ」は大化の改新だ。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント