ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« バッハの手も借りたい | トップページ | オルガン任意 »

2021年5月 3日 (月)

多分邪道

ブログ管理人の中には、毎日更新を目標に掲げて粛々と実行している人も少なくないと聞く。私もその一人なのだが、「毎日更新」の実態については少し注意も要る。

日々書き下ろした記事をキッチリと毎日更新に繋げている人と、事前に記事をストックしている人に分かれる。私は断然後者。もはやどっぷりと後者だ。ブログ「ブラームスの辞書」のゴールは生誕200年の2033年5月7日だから、全部で10252本の記事が必要になる。それをさっさと備蓄してしまいたいと考えている。脳味噌の働きもさることながら、自分の健康を信用していないということだ。毎日書き下ろして記事にするのが理想なのだが、その理想の追求よりは継続の安全性を採る。そのための方便が記事の備蓄だ。邪道はもとより承知の上。

さて、たとえば毎日更新が100日続いたとしよう。それをもって「この調子で行けば10000は何とかなるでしょう」と申し上げたら、おそらく失笑のタネだ。これが仮に1000本だとしても扱いは変わるまい。ところが5865本とでもなれば「ひょっとしてこいつなら10000本に届くかも」くらいの光明が見えてきそうだ。

 

 

« バッハの手も借りたい | トップページ | オルガン任意 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 多分邪道:

« バッハの手も借りたい | トップページ | オルガン任意 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年12月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
無料ブログはココログ