ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 現代のピエタ | トップページ | 1票の格差 »

2021年5月17日 (月)

コックピット

巣ごもりのゴールデンウィーク中に、我が家のデスクワーク用のイスを交換した。

20210505_083056

近所のホームセンターで見つけてはいたのだが、20000円少々のお値段にたじろいでいた。定年を迎えたこと、今後の在宅ワークの定着を理由に自分を説得したすえ3ヶ月かかってようやく購入にこぎつけた。

リクライニングとは別に寄りかかると後ろにいくらか反るタイプの椅子を使っていたが、それはこの際諦めた。後ろにそのまま倒れてしまうリスクを恐れてのことだ。下手をすれば一日8時間以上は愛用することになる。腰や肩に感じていた負担を少しでも軽減できればと熟考を重ねた。これに少々のジェルクッションを組み合わせて使う。10日経過したが満足だ。

  1. 座面が変に柔らかくない。
  2. ヘッドレスト付きで圧倒的に首と肩が楽。
  3. 腰当て付きで腰が楽。
  4. 背面が若干U字形になっていることのホールド感。

音楽を聴くにもピッタリのコックピット感がたまらない。

 

« 現代のピエタ | トップページ | 1票の格差 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 現代のピエタ | トップページ | 1票の格差 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ