改訂の周辺
12年前の誤りに気付いて修正した勢いで、昨日の記事 で全24曲の顔ぶれを見直した。本日はその補足記事だ。この度変わったのは全24の調性のうち、下記の8種類であった。
- ハ長調 「夢に遊ぶ人」を「ミンネリート」に差し替え。
- ハ短調 「墓地にて」を「領主フォンファルケンシュタイン」に差し替え。
- 変ニ長調 「無し」としていたのを「我らはそぞろ歩いた」に訂正。
- ホ長調 「風もそよがね和やかな大地」を「すみれによせて」に差し替え。
- 嬰ヘ短調 「我が歌」を「雨の歌」に差し替え。
- ト短調 「野を渡って」を「私は顔をむけてみた」に差し替え。
- 変イ長調 「エーオルスのハープによせて」を「おお涼しき森よ」に差し替え。
- 変イ短調 「無し」としていたのを「エーオルスのハープによせて」に訂正。
12年前の自分との比較が興味深い。12年前の企画は、24全ての調でベスト1曲を選ぶことに加えて、異なる別の女性歌手に歌わせるパズルであった。今回は誰に歌わせるかを棚上げして、純粋に「調別ベスト歌曲」のセレクトだったことも微妙に影響している。誤りの存在は残念だが、とても根絶はむずかしい。むしろこうして根気よく訂正することで記事が稼げるととらえたい。
それにしてもとても12年前の記事とは思えない。つまりあっと言う間だったということだ。
« 平均律歌曲集改訂 | トップページ | 承久の変800年 »
コメント