ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 探索の音源 | トップページ | ドイチュ先生 »

2021年6月30日 (水)

ドイチュ番号

シューベルト作品を整理した音楽学者オットー・エーリヒ・ドイチュ(1883-1967)に因んでドイチュ番号と名付けられたシューベルト作品整理の体系のことだ。シューベルトにおいて「op」つまり作品番号は、必ずしも作曲順ではなく、出版順だ。また未出版や異稿、断片も多く作品全体を俯瞰するには機能不足である。その点を補うのがドイチュ番号で通常「D」と略記される。バッハでいう「BWV」やモーツアルトの「K」に相当する。D番号はほぼ作曲順で、最大値は990番だという。

生みの親ドイチュは、オーストリア人でシューベルト研究の泰斗。1914年に著した「フランツ・シューベルト-その生涯の記録」は、シュピッタの「バッハ伝」に比肩する金字塔だ。1939年には英国に亡命したが、その後もケンブリッジで研究を進め「シューベルト全作品の主題の年代順による目録」を1951年に出版にこぎつけた。これが「D番号」の根拠になっている。これによりシューベルトの受容が急速に進んだことは周知の通りだが、ドイツ語版の発行は1978年までずれこんだ。

この先ブログ上でシューベルトネタをこね回すにあたり、「D番号」のお世話になる関係で早い段階での言及は必須である。ちなみに「美しき水車小屋の娘」はD795、「冬の旅」はD911、「白鳥の歌」はD957である。個別の曲は末尾にハイフンを介して子番号が付与される。「菩提樹」はD911-5、「セレナーデ」はD957-4という要領だ。異稿は末尾にアルファベット小文字を付して区別する。断片を含む未完作品にも番号が律儀に与えられていたり、現在では他者の作品と判明している作品があるのはバッハのBWVと同じだ。

 

 

« 探索の音源 | トップページ | ドイチュ先生 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 探索の音源 | トップページ | ドイチュ先生 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ