烏賊匂わすか
「Feldeinsamkeit」op86-2の邦題に決定版がないことは既に言及しておいた。ブラームスの歌曲に採用されたテキストには元々タイトルが存在するものと、歌いだしの一節がタイトルとして流用されているものとがある。本日話題の「Wie bist du,meine Konigin」op32-9は後者の例。ブラームスを代表する歌曲なのだが、邦題には決定版が無い。
「Wie bist du」は英語なら「How are you」だ。これを日本語へ転写するのが難しい。「Konigin」は「王」「Konig」の女性形で「女王」だ。ここでは憧れの女性のことを指す言い回し。あわせて「いかにおわすか我が女王」となる。「烏賊匂わすか我が女王」と聞こえる。「おわす」は「居る」の尊敬語なのだろうが、現代日本で通りのいい言葉ではあるまい。
« 四つの厳粛な歌再考 | トップページ | 最愛の座 »
« 四つの厳粛な歌再考 | トップページ | 最愛の座 »
コメント