ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 実朝墓参50年 | トップページ | おすすめ歌手 »

2021年8月 6日 (金)

Pfizer

アメリカはニューヨークに本社を置く世界最大の製薬会社。「ファイザー」と発音されてはいるのだが、スペリングは標題の通りだ。

怪しい。ドイツっぽい。

案の定創業者チャールズ・ファイザーはドイツからの移民だった。本名は Karl Christian Friedrich Pfizerという。チャールズはKarlの英語表記かと納得。彼はシュトゥットガルト近郊のルートヴィヒスブルクに生まれた。1824年3月22日のことだ。薬剤師として修業していたのだが、25歳1848年に米国に移住した。タイミング的に三月革命挫折に失望しての移住かと。

翌年父から借金してチャールズファイザー社を設立。これが現在まで続くファイザー社の起こりである、

本日は歌曲ともシューベルトとも関係がない。

そうそう私自身が二度目の新型コロナワクチン接種を終えて副作用もなく3日経過した。ファイザー社製造のワクチンであった。

 

« 実朝墓参50年 | トップページ | おすすめ歌手 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 実朝墓参50年 | トップページ | おすすめ歌手 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年3月
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
無料ブログはココログ