ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 記事6000本 | トップページ | 千日感覚 »

2021年9月16日 (木)

オッズ

英国人はかけ事が好きと見えて、何事も賭けの対象にする。スポーツの結果がその代表だ。ロンドンのブックメーカーが提示するオッズは、それなりに練り上げられていて興味深い。

さて、昨日通算6000本 に到達した我がブログ「ブラームスの辞書」は2033年5月7日ブラームス生誕200年まで、毎日記事更新を譲れぬ方針としている。残り本日分を入れて4251本が必要となる。これが本当に実現するかどうかのオッズがどれほどになるのだろう。仮に実現する可能性が相当高いとブックメーカーが判断すればその数値は「1.0」に近づく。1万円賭けて、仮に勝っても1万円しか戻らないのが「1.0」の意味だ。

15年以上記事更新の抜けがないまま、6000本の記事が堆積したブログが、あと4252日継続できるのかという問いだ。

例えば私がブログ上でこのことを宣言したときと比べて相当下がっているはずだ。2008年2月24日の段階では、まだ1000本にも届いていない。あれから5000本積み上げたほか、およそ500本の備蓄記事があるとなるとブックメーカーの見る目も変わってくるに違いない。

 

 

« 記事6000本 | トップページ | 千日感覚 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オッズ:

« 記事6000本 | トップページ | 千日感覚 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ