ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 子守歌のアイス | トップページ | 会員No7 »

2021年10月10日 (日)

出典不明

「シューベルトの子守歌」D498のテキストは作者不明とされている。一方「ブラームスの子守歌」は「子供の不思議な角笛」からとられているが、個人名にはなっていない。出典が判っているということだ。シューベルトは個人名も出典もわからぬということなのだろう。ブラームスの歌曲についてはテキストの供給者あるいは出典が全て明らかなのとは対照的だ。

一部にはクラウディウスという説もあるらしいがシューベルトの同時代を含む後世の研究家や愛好家が探しても見つからないということだ。

和歌の世界にも「詠み人知らず」という作品がある。本当に不明な場合ばかりではなくて、もろもろの事情で明記できないというケースも含まれている。

悪乗りついでに妄想する。

研究家や愛好家が古来よってたかって見つけられないということは、もしかして作詞者はシューベルト本人などということはあるまいな。

 

« 子守歌のアイス | トップページ | 会員No7 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 子守歌のアイス | トップページ | 会員No7 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年4月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ