An die Freude
シラーのこのテキストを得て、ベートーヴェンは名高い第九交響曲のフィナーレに交響曲史上初めて声楽を盛り込んだ。1786年に発表されている。若者を鼓舞するかのような出来栄えにより多くの支持を得た。ベートーヴェンもその一人にすぎないのだが、第九交響曲はあまりに有名だ。
シューベルトにもあった。D189を背負っている。1815年の作品だ。ベートーヴェンの第九交響曲より9年も早い。
ベートーヴェンは変奏曲テイストなのに対してシューベルトはこれを有節歌曲に仕立てている。
第九に慣れた耳にはとても新鮮だ。
コメント