ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 群盗 | トップページ | 楽に寄す »

2021年11月12日 (金)

Der Jungling

「Jungling」は「若者」「若人」と訳されていてシューベルト歌曲のタイトルにしばしば登場する。ざっと以下の通りだ。

  1. 小川のほとりの若者 D30 シラー
  2. 小川のほとりの若者 D192 シラー
  3. 泉のほとりの若者 D300 ザリスゼーヴィス
  4. 泉のほとりの若者 D350 ザリシゼーヴィス
  5. 小川のほとりの若者 D638 シラー

シラーのテキストに3度、ザリスゼーヴィスのテキストに2度、曲を付けたということだ。

シラーの3曲のうち最初のD30だけが長調だ。私はこのD30を断固支持する。1812年シューベルト15歳の作曲だが、実に美しい。D192は1815年、D638は1819年でそれぞれ18歳と22歳。最初のが一番よいというありがちなパターンだ。目下この曲がシラー歌曲の私的最高位にいる。

ザリスゼーヴィスの方も1817年の作曲。音源はD300しかない。これも非常に美しい。伴奏の音型がこんこんと湧き出る泉の描写としか聞こえない。

そうそうブラームスの歌曲には「若者」がタイトルに現れない。

 

« 群盗 | トップページ | 楽に寄す »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 群盗 | トップページ | 楽に寄す »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2024年9月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
無料ブログはココログ