ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 自作テキスト | トップページ | 5年持たぬか »

2021年12月12日 (日)

男声合唱

男性だけが参加する合唱のこと。当たり前だ。ところがブラームスにおいては記事になる。私は「アルトラプソディ」が好きだから男声合唱といっても違和感は無い。「アルトラプソディop53」は管弦楽を伴奏にしてアルト独唱が配された作品だが、合唱は男声合唱だ。これがあまりに有名だから、男声合唱のありがたみがわからなくなっている。

ブラームスには男声合唱の作品が極端に少ないのだ。「男声四部合唱のための5つの歌」op41しか残していない。

  1. 涙の谷に角笛を吹く
  2. 志願兵よいざ
  3. 護衛兵
  4. 行進
  5. 警戒せよ

女声合唱や混声合唱には分厚いレパートリーがあることと対照的である。ハンブルク女声合唱団やデトモルト宮廷合唱団を指導した経験が反映していると思われる。ブラームスのキャリアの中で男声合唱団を指導した経験は少ない。そのことが作品にストレートに反映していると感じる。

 

 

« 自作テキスト | トップページ | 5年持たぬか »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 男声合唱:

« 自作テキスト | トップページ | 5年持たぬか »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ