ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 四国八十八か所一番札所 | トップページ | JRよりウクライナへ »

2022年3月 9日 (水)

坂東ドイツ人捕虜物語

某古書店をうろついていて、うれしい掘り出し物に出会った。

 20190610_130212thumb2 

1982年に刊行された「坂東ドイツ人捕虜物語」という書物。第一次大戦の際、中国・チンタオで捕虜になったドイツ兵の物語。米国の研究家の本を和訳したもの。第九日本初演で名高い徳島坂東のお話を、米国人が冷静に淡々と描いている。訳もいいのだろう。爽やかな余韻に浸れる。特に印象深いのは「彼らは捕虜としてやってきて、友として去っていった」というフレーズだ。

今戦争を考えている。

 

 

« 四国八十八か所一番札所 | トップページ | JRよりウクライナへ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 四国八十八か所一番札所 | トップページ | JRよりウクライナへ »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ