JRよりウクライナへ
先日買い物に出かけて発見した。JR船橋駅の総武緩行線のホームだ。
東西線のライトブルーと総武線のイエローが、もろにウクライナ国旗に見える。
朝晩の通勤時間帯に東京メトロ東西線が津田沼まで乗り入れするから、乗客に整列を促すペイントだ。ライトブルーならばJR京浜東北線でも代替可能に見えるが、総武線との接点は秋葉原駅だけ。しかもホームが2階と3階に分かれているから、ホーム上のペインティングは共存できない。よってライトブルーの東西線とイエローの総武線だけが同じホームを共用する駅でしか起きない現象となる。総武線の津田沼、東船橋、船橋でしか起きない。もしかすると中央線側の中野三鷹間でもこうなっているかもしれない。皮肉にも東西線の終点・西船橋は総武線と東西線のホームが別なので見ることができない。考えれば考えるほど貴重だとわかる。
思わず立ち止まって頭を垂れた。
« 坂東ドイツ人捕虜物語 | トップページ | もう一人の財産管理人 »
コメント