ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« お盆のファンタジー47 | トップページ | お盆のファンタジー49 »

2022年7月14日 (木)

お盆のファンタジー48

シューベルトネタが全然途切れない2人の間に割って入りながら「ディースカウ先生にプレゼントがあります」と私が「ブラームスの辞書」を差し出す。

ディースカウ先生は「ほえ」と首を傾げたままフリーズ。ブラームス先生が補足説明に入る。「わしの全作品に現れる音楽用語を全部抜き出してアルファベット順に羅列して、使用箇所を添えた代物じゃ」「用例に加えてコメントもある」とどこで聞いたのかやけに詳しい。

今度は私がたたみかける。「先生のご著書シューベルトの歌曲をたどっての中に興味深い個所をみかけました」「ディースカウ先生はMassig
をmoderatoと断言してらっしゃいます」「Etwas~、ziemlich~、nicht zu ~をさして正解テンポにたどり着くのが難しいともおっしゃっています 」「私もその本の中でそういう解釈をしています」「先生はシューベルトから、私はブラームス先生の作品を分析する中から同じ結論に達しているのがうれしくて」と。「もしかして気が合うのではないかと思ったもので」と悪乗り。

あきれ顔のまま我に返ってパラパラとめくっている。「うーん」「ふー」「ほー」「えっと」としか言わない。

「これをくれるのか」とやっと絞り出す。

「もちろん」です。「その代わり先生がシューベルトの辞書を書いたら1冊ください」

一同爆笑となったが、ディースカウ先生の目は笑っていなかった。

« お盆のファンタジー47 | トップページ | お盆のファンタジー49 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« お盆のファンタジー47 | トップページ | お盆のファンタジー49 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ