ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 音韻数の収まり | トップページ | 実朝の初学 »

2022年9月25日 (日)

グールド生誕90周年

本日は大好きピアニスト、グレン・グールドのお誕生日。1932年の生まれなので今年は生誕90年のメモリアルイヤーである。ブログ「ブラームスの辞書」がブラームス生誕200年にあたる2033年5月7日までの継続という目標を達成できるとするなら、2032年の「グールド生誕100年」にはそれを記事として取り上げることも出来るはずだが、そこはリスク管理上怪しいと見て今年言及しておくという用心深さだ。

ブラームスのピアノ作品は全曲録音が残ってはいない。彼なりの基準による取捨の結果、特徴ある選集として異彩を放つ。

まあしかし、それは彼のバッハ演奏の前には枝葉末節だ。「バッハの時代にピアノはなかったはず」という指摘なんぞどこ吹く風。

つまり私はグールドが好きだ。だから源実朝特集に敢然と割って入る。

« 音韻数の収まり | トップページ | 実朝の初学 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 音韻数の収まり | トップページ | 実朝の初学 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ