ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 生ガンバソナタ | トップページ | 部立「雑歌」 »

2022年10月18日 (火)

2つの歌op91バリトン版

先般聴いたタメスティさんの演奏会場で、CDが即売されていた。開演前、何気なくのぞくと軽い衝撃。当日の演奏曲を収録したCDに交じってブラームスのヴィオラソナタのジャケットがすぐに目についた。即買いしたものの時間もなく、リュックに収めて着席した。

素晴らしい演奏に我を忘れて帰宅。そう言えばとリュックを開けて買い求めたCDを手に取って驚いた。2曲のヴィオラソナタに歌曲「ナイチンゲール」op97-1と「子守歌」op49-4をヴィオラとピアノ版が入っている。最後にはヴィオラとピアノが伴奏につく歌曲op91。タメスティさんのヴィオラで聴けて幸せだと満足していたら、独唱はマティアス・ゲルネ(Br)とある。バリトン版は未聴もいいところだった。

「それもありか」な演奏ではなく、いやもう凄い説得力の演奏だ。

実朝特集に5日間も通過待ちをさせて最後に走り去る演奏というにはあまりにチャーミング。

« 生ガンバソナタ | トップページ | 部立「雑歌」 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 生ガンバソナタ | トップページ | 部立「雑歌」 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年4月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
無料ブログはココログ