ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 水たまる | トップページ | リビオンディ »

2022年11月 3日 (木)

山風の

山風の桜吹きまく音すなり吉野の滝の岩もとどろに SWV071

詞書には「屏風の絵に」とある。実朝本人は静岡県の三島以西には行ったことがないから、吉野の実景を知らない。絵にかいた景色を見て読む歌「屏風歌」というジャンルの作品だ。屏風絵に音や香りあるいは風は描けないから絵で補うという趣向だ。「とどろに」は大好きな言葉。SWV641の絶唱「大海の磯もとどろに寄する波割れて砕けて裂けて散るかも」の2句目の登場が名高いけれど、結句に据えるこちらもかなりな説得力。古来名高い「吉野の桜」をわき役に押しやる迫力だ。古典和歌の伝統にしっかとよりそってなお、個性がほとばしる。

« 水たまる | トップページ | リビオンディ »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 水たまる | トップページ | リビオンディ »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ