ブラームス神社

  • 道中安全祈願

おみくじ

  • テンプレート改訂しました

独逸日記

  • ドイツ鉄道博物館のおみやげ
    2012年3月28日から4月4日まで、次女の高校オケのドイツ公演を長男と追いかけた珍道中の記録。厳選写真で振り返る。

ビアライゼ

  • Schlenkerla
    自分で買い求めて賞味したビールの写真。ドイツとオーストリアの製品だけを厳選して掲載する。

カテゴリー

« 沖の小島 | トップページ | 新規入会 »

2022年12月17日 (土)

空や海

空や海うみやそらともえぞ分かぬ霞も波も立ち満ちにつつ SWV640

詞書に「あさぼらけ」とある。空には霞、海には波が満ちていて区別ができないと驚いている。「空や海」「うみやそら」という反復が錯綜ぶりをうかがわせ、第三句「えぞ分かぬ」に収束する。「え~ぬ」は不可能をあらわすと古典の時間に習ったけれど、はまりまくる実例を示された気がする。「え」のあとに「ぞ」が来ているので不可能がいっそう強調されている。「霞」「波」という指摘が心地よい。どちらも「立つ」ものだという辻褄。

京都にいながら定型にそって詠む歌人たちとは明らかに一線を画す。実朝は海を知っている。案の定勅撰和歌集には採られない。

« 沖の小島 | トップページ | 新規入会 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 沖の小島 | トップページ | 新規入会 »

フォト

ブラームスの辞書写真集

  • Img_0012
    はじめての自費出版作品「ブラームスの辞書」の姿を公開します。 カバーも表紙もブラウン基調にしました。 A5判、上製本、400ページの厚みをご覧ください。
2025年1月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ